胸に縦班のある、
イスカの
幼鳥です。
嘴の先が、交差しているのが
イスカの特徴です。
松の種子を食べる為に便利なのでしょう。
イスカ



2023年(令和5年)8月初旬 撮影
EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ
ランキングの応援 いつもありがとうございます。
にほんブログ村現在、コメント欄は閉じています。
ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。
拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2023/08/22(火) 00:00:00|
- イスカ
-
| トラックバック:0
-
イスカが出ているとの情報を頂き、早速行って来ました。
今までは、冬鳥と思っていましたから、真夏に会えるとは、想像もしませんでした。
調べてみると、少数が北海道と本州の山地で繫殖しているとの事です。
イスカ


2023年(令和5年)8月初旬 撮影
EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲ
ランキングの応援 いつもありがとうございます。
にほんブログ村現在、コメント欄は閉じています。
ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。
拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2023/08/16(水) 00:00:00|
- イスカ
-
| トラックバック:0
-
木の枝で休む
イスカの
オスと
メスの群です。
赤いのが
オスです。
イスカ





2020年(令和2年)11月下旬 撮影
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + 1.4×エクステンダー
ランキングの応援 いつもありがとうございます
にほんブログ村

拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/01/19(火) 00:00:00|
- イスカ
-
| トラックバック:0
-
二回目の
イスカに出会いに行った時の写真です。
木の天辺にいて、中々、下には降りて来ませんでした。
イスカ
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM


7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + 1.4×エクステンダー





トリミング有り

2020年(令和2年)11月下旬 撮影
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + 1.4×エクステンダー
ランキングの応援 いつもありがとうございます
にほんブログ村

拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/01/16(土) 00:00:00|
- イスカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
モミノキでしょうか。遠くにある
針葉樹の天辺に
イスカの群が飛来しました。
待ちに待った瞬間です。
赤いのが、オス。黄色っぽいのがメスです。
イスカとの距離があり、満足のいく写真には、なりませんでしたが、
嬉しい初見、初撮りとなりました。
イスカ




2020年(令和2年)11月中旬 撮影
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM
ランキングの応援 いつもありがとうございます
にほんブログ村
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/11/27(金) 00:00:00|
- イスカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12