休耕田で、タゲリを撮影していた時の事。
ちょこちょこと動く鳥を発見。
タヒバリでした。
タヒバリ







2021年(令和3年)1月中旬 撮影
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM + 1.4×エクステンダー
ランキングの応援 いつもありがとうございます
にほんブログ村インスタグラム 始めました。
まだ、ブログに載せてない画像も見られます。

拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/25(木) 00:00:00|
- タヒバリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
タヒバリ、ヒバリ、ビンズイ。似ていますよねえ。幸い、私の行動範囲にはあまり居ず、判別で悩むこともありません。
とは言うものの、みておきたいものですね。
- 2021/02/25(木) 10:47:40 |
- URL |
- AzTak #ba33.0Zs
- [ 編集 ]
よく撮れましたねー。
白鳥見に本埜村行くとヒュンヒュン飛んでます。とても撮れませんよー。
- 2021/02/25(木) 12:34:08 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
地味ですが、なかなか綺麗な鳥ですね。
ネットで調べらたら越冬してきているとのこと、小さいのにたくましいなと思いました。
- 2021/02/25(木) 16:19:13 |
- URL |
- サイカズ #-
- [ 編集 ]
> タヒバリ、ヒバリ、ビンズイ。似ていますよねえ。幸い、私の行動範囲にはあまり居ず、判別で悩むこともありません。
> とは言うものの、みておきたいものですね。
タヒバリとビンズンは、セキレイ科なので似てますよね。
尾羽を振り振りするところが、やっぱりセキレイの仲間ですね。
- 2021/02/25(木) 18:26:08 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> よく撮れましたねー。
> 白鳥見に本埜村行くとヒュンヒュン飛んでます。とても撮れませんよー。
なるほど、飛んでいるのですね。
そりゃ、撮るの難しいです。(^^ゞ
- 2021/02/25(木) 18:27:04 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> こんにちは。
> 地味ですが、なかなか綺麗な鳥ですね。
> ネットで調べらたら越冬してきているとのこと、小さいのにたくましいなと思いました。
こんばんは。
はい、地味ですが、可愛いと思います。
そうなんですね。日本では、冬鳥ですね。
ビンズイと間違えそうですが、生息環境が違うようです。
- 2021/02/25(木) 18:28:44 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
タゲリを求めて、タヒバリ発見で、思いがけない出会いですね。これはタヒバリとなかなか気付かないです。私ですとこれを見つけても気にとめずに流してしまうのではないかと思ってしまいました。タゲリですが、とても綺麗で可愛いので気に入っています。後は背景が良ければ最高なのですが、悩ましいですよね。
- 2021/02/25(木) 18:59:11 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
> タゲリを求めて、タヒバリ発見で、思いがけない出会いですね。これはタヒバリとなかなか気付かないです。私ですとこれを見つけても気にとめずに流してしまうのではないかと思ってしまいました。タゲリですが、とても綺麗で可愛いので気に入っています。後は背景が良ければ最高なのですが、悩ましいですよね。
田んぼに居られると目だないですね。
とにかく動くものには目をやりますので、発見しました。^^
背景は、悩ましいです。仕方ないですね。
- 2021/02/28(日) 22:39:31 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]