地元では鳴き声だけで、姿も見ることが出来なかった
キビタキ。
信州の山の中で、今季の初見、初撮りとなりました。
とても色濃い個体でした。
キビタキ ♂



2021年(令和3年)5月初旬 撮影
7D MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM
ランキングの応援 いつもありがとうございます
にほんブログ村インスタグラムでは、まだ、ブログに載せてない最新の画像をアップしています。
フォローいていただけると、嬉しいです。

拍手コメントは、いつも楽しく読ませていただいております。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2021/05/28(金) 00:00:00|
- キビタキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
とてもかわいく撮れていますね。最近は暗い場所に入ることが多くてISOを上げてザラザラが多いのですが、しっかりクリアに撮れているお写真を拝見させていただき、気持ちがいいです。
- 2021/05/28(金) 06:23:43 |
- URL |
- MT #SIR.BgG2
- [ 編集 ]
キビタキがくっきりはっきり撮れましたね。私も追随したいものですが、…。明日の出陣を前に、そう行けばと意気込んでいます。
- 2021/05/28(金) 08:34:45 |
- URL |
- AzTak #ba33.0Zs
- [ 編集 ]
こんにちは。
とてもカラフルな鳥ですね。
何か音でもしたのでしょうか、振り向く姿が可愛いですね。
- 2021/05/28(金) 15:08:18 |
- URL |
- サイカズ #-
- [ 編集 ]
> 色のとりあわせが綺麗ですね。
> 昨年キビタキだ~とカメラ向けたら
> キセキレイだったんですよ^ ^;
> 鳴き声は聞こえてるのに姿見つけられませんでした。
ありがとうございます。
なるほど~ 確かに黄色です。^^
若葉が生い茂ってくると
益々、探すのが大変ですよね。
お気持ち、よく分かります。
- 2021/05/28(金) 17:54:56 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> とてもかわいく撮れていますね。最近は暗い場所に入ることが多くてISOを上げてザラザラが多いのですが、しっかりクリアに撮れているお写真を拝見させていただき、気持ちがいいです。
ありがとうございます。
そうですね。感度を上げると写真が粗くなるのですが、
鳥の場合、動きがあるので、被写体ブレを防ぐには
感度を上げざるを得ませんね。
- 2021/05/28(金) 17:57:25 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> キビタキがくっきりはっきり撮れましたね。私も追随したいものですが、…。明日の出陣を前に、そう行けばと意気込んでいます。
ありがとうございます。
明日は、出陣ですか。
良い写真が撮れると良いですね!!
梅雨入り前に、ブログのネタを貯めたいところですね。
- 2021/05/28(金) 17:59:07 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> こんにちは。
> とてもカラフルな鳥ですね。
> 何か音でもしたのでしょうか、振り向く姿が可愛いですね。
こんにちは。
はい、バーダーには、人気の夏鳥の一つです。
黄色が綺麗な個体でした。
囀りも賑やかで、歌っているようですよ。^^
是非、探してみて下さいね。
- 2021/05/28(金) 18:03:06 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]
> こんばんは。
> キビタキ♂との出会いがありましたか。いいですね。
> まだ若い♂でしたね。
> 今夜も応援の村ポチ!して行きます。
こんばんは
地元では、鳴き声だけで、
撮れないのに、遠征したら
撮れました。
高速料金が掛かり、高いキビタキとなりました。
(≧▽≦)
- 2021/05/29(土) 23:26:48 |
- URL |
- 森の樹 #-
- [ 編集 ]